ダイエットが失敗してしまう原因とは?

健康的に食べて痩せるダイエット方法やメリットを現役トレーナーが徹底解説

今回は健康的にしっかりと食べて痩せるダイエット方法と、そのメリットを現役トレーナーの私が詳しく解説していきたいと思います。
私はトレーナーとして多くのお客様のトレーニングサポートや、ダイエット指導を行っています。
その経験から、多くのダイエット実践者が食事量を減らしてダイエットしてしまっていることに気が付きました。
正しく健康的にダイエットを成功させるにはしっかり食事を取ることが非常に大切です。
この記事を最後まで読んで頂ければ、3食しっかり食べても痩せる方法と、なぜ食べることが大切なのかを知ることができます。

食べないと痩せない理由

はじめにこの記事で1番大事なことは「食べないと痩せない」ということです。
「食べないと痩せないってどういうこと?」と思う方がほとんどだと思います。
もちろん食事量を極端に落として1日リンゴひとかけらだけなんて生活をすれば体重自体は低下します。
しかしこういった食事量を減らしすぎるダイエット方法は健康を害し、肌や髪、生理機能までダメにしてしまいます。
あなたもダイエットはしたいけれど見た目も中身も不健康にはしたくはないはずです。
「ダイエット=食べない」という考えを1度変えるのが正しいダイエットの第一歩になります。
では食べないと痩せない理由は以下の通りです。

  1. 筋肉量が低下してしまい、基礎代謝が低下するから
  2. 内臓の働きも低下し、基礎代謝が低下するから食べないとこの2つの理由で基礎代謝が低下します。
筋肉量が低下してしまい、基礎代謝が低下するから

食事量が減る=必要な栄養が補給されない状態になります。
栄養が充分に足りていないと体は筋肉を分解してエネルギーにしようとします。
ダイエット中に多くの方が筋トレを行う理由は筋肉量を増やすためなのですが、食事量を減らしてしまうと筋肉量が減ってしまうので、意味がなくなります。
筋肉量は基礎代謝といって1日に消費されるカロリーと大きく関わっているので、減らさないようにしっかり食べて栄養を補給しないといけません。

内臓の活動も低下し、基礎代謝が低下するから

筋肉量だけでなく、食事量を減らすと消化に伴う内臓の活動量も低下するので、基礎代謝が低下してしまいます。
基礎代謝は脳や筋肉だけでなく、臓器の活動でも消費しています。
中でも消化器官はカロリーの消費が大きく、食事を取りカロリーを摂取すると同時にカロリーも消費しているんです。
食事を取ると体が熱くなるのはカロリーが燃焼しているからです。
この2つの理由から食べないと基礎代謝が低下して、低燃費でカロリーを燃焼しない体になってしまいます。
女性で食事量が少ないのに痩せない方の多くは、このパターンに落ち入っている可能性が高いです。
食事量を減らす→消費カロリーが低下する→痩せない→更に食事量を減らす→更に消費カロリーが低下する→痩せない、という負のループになります。

健康的に食べて痩せるダイエット方法のメリット

ではしっかり食べて痩せるダイエット方法のメリットを紹介します。
基礎代謝が低下しないメリットが1番なんですが、それ以外にも良い点が多いです。

  1. ダイエットを続けやすい
  2. 暴飲暴食を防げる
  3. リバウンドを防げる
ダイエットを続けやすい

食事の内容を変更するだけで、食事を我慢する必要がないので、ダイエットを続けやすくなります。
ダイエットが続かない理由は我慢をしていたり、嫌なことをしているからです。
どんなダイエットでも続けなければ痩せることは絶対にできないので、続けられるだけで、既に成功できています。

暴飲暴食を防げる

暴飲暴食してしまうのは、空腹を感じてしまい、我慢できなくなるからです。
しっかりと食べてダイエットしていれば、空腹をあまり感じずに痩せることができるので、暴飲暴食を防ぐことができます。

リバウンドを防げる

リバウンドしてしまう理由は、ダイエット中に食事量を制限したり、必要な栄養が極端に不足しているからです。
体の栄養が枯渇している状態というのは、体が栄養を大量に吸収できるスポンジのような状態になっています。
ダイエットして痩せれた気の緩みから、好きな食事を取ってしまいリバウンドしてしまいます。
しっかり食べてダイエットを成功した方であれば、多少好きな物を食べたとしても急にリバウンドすることはありません。

健康的に食べて痩せるダイエット方法

食べないと痩せない理由と、しっかり食べて痩せるメリットを解説しました。
「早く食べて痩せる方法を知りたい!」と読み飛ばしてしまった方は非常に重要なことを書いたので、ぜひ戻して読み直して下さい。
健康的に食べて痩せるダイエット方法は以下の順序で行います。

  1. 3食しっかり食べる
  2. 米・おかず・汁物の組み合わせにする
  3. 脂質の摂取量を計算し、減らす

この3つをしっかりと守って継続していくのが、健康的なダイエットのスタートになります。

3食しっかり食べる

まずは3食しっかり食べることが大切です。
「何だそんなこと?」と思わずにご覧ください。
三食しっかりと食べると、栄養バランスが時間によって偏る可能性を下げれて、空腹時間をなるべく短くすることができます。
栄養のバランスは1食抜くだけで、かなりの栄養素が不足してしまいます。
栄養が不足するのは上で書いた通り、筋肉量を減らしてしまうので、三食しっかり食べるのが大切です。
暴飲暴食に繋がる空腹時間を短くすることもできます。

米・おかず・汁物の組み合わせにする

三食しっかり食べることができている方は次に、お米とおかず、汁物といったいわゆる定食の組み合わせでなるべく食べるようにしましょう。
この組み合わせは栄養バランスがしっかりと取れていて、栄養の吸収面を考えても優れています。
お米から炭水化物を取り、おかずからタンパク質、野菜から食物繊維、汁物から酵素や乳酸菌を取ることができます。
炭水化物がタンパク質の吸収を向上させ、食物繊維が血糖値の上昇を抑えるように、体脂肪を合成しにくい食事がお米・おかず・汁物の組み合わせです。

脂質の摂取量を計算し、調整する

三食しっかり食べて、お米・おかず・汁物を取ることができたら、最後に脂質の量を調整します。
脂質はお肉や魚の油や揚げ物などに含まれているので、おかずから主に取ることになります。
脂質にも良い脂質と悪い脂質がありますが、まずは全体的に油を控えた食品や調理方法を試していくようにしましょう。
脂質の摂取量の目標は1日の総摂取カロリーの20%ほどをまずは目指すのがおすすめです。
以上の3つの手順を守り継続するのが健康的に食べて痩せていく基本になります。
簡単そうに感じますが意識しないと守れないので、「今回のダイエットは食べて痩せるぞ!」と強い気持ちを持って取り組んでみて下さい。

健康的に食べて痩せる3つの手順から始めよう!

今回は食べずに痩せる方法ではなく、三食きっちり食べた上で健康的にダイエットする方法を解説しました。
「ダイエット=食べない」という概念を少しでも変えることができたとしたら非常に嬉しいです。
制限・我慢・キツいという思いをしなくても痩せることは誰でもできるので、ぜひこの記事で解説した内容を理解し、実践してみて下さい。

Share
記事作成
藤平雅貴

最新記事

  • 食事について

健康効果が高いのにコスパ最強のおすすめ食品

最近は食品が値上げ値上げ、バブ… もっと見る

6日 前
  • 食事について

腸活で免疫力アップ

「腸内環境を整えるって大事」と… もっと見る

2か月 前
  • 日々の出来事

腎臓をこわしてしまう食べ物

腎臓は沈黙の臓器といわれていま… もっと見る

3か月 前
  • 睡眠について
  • 食事について

自律神経ってなに?

「自律神経の乱れ」ってよく聞く… もっと見る

4か月 前
  • 食事について

若返る食べ物のご紹介 最新の老化をくい止めるお勧めの食材「かつお」

老化防止の食材 かつお 近年で… もっと見る

5か月 前
  • 食事について

優等生ゴマの歴史

【ゴマの歴史】 ゴマはアフリカ… もっと見る

6か月 前